バリエーション機能とは?
出品済みの商品を「容量違い」として簡単に追加することができる機能です。
容量違いの商品があることで、お客様はご自身に合った商品を選ぶことができ商品を見つけやすく、購買率も高くなります。
(バリエーション商品のイメージ)
■バリエーション商品を作成する手順を下記ご利用ガイドにも記載をしておりますので、あわせてご確認ください。
※バリエーション機能は、アプリもしくはPCからでもご登録いただけます。
・商品バリエーションの追加について:https://owl-food.com/in_app/about_variation
【手順】
1. 商品一覧からバリエーションを追加したい商品を選び、内容量の記載があるか確認後「商品バリエーションを追加する」を選択します。
(アプリの場合)
(PCの場合)
2. 商品バリエーションの追加画面が表示されるので、必要項目および【商品名・内容量・梱包サイズ・金額・在庫数】を確認して出品します。
※ほか商品説明文等、違う箇所すべてを修正してください。
3. バリエーションとして追加された商品は、出品リスト上で「バリエーション」と表示されます。
各商品の編集や削除は通常の商品の編集や削除と同様、各商品ごとに行えます。
バリエーション機能を使うメリットとは?
◆メリット1
出品済みの商品の基本情報を元にバリエーション商品は複製されます。
そのため、一から商品ページを作成しなくても、内容量などの必要項目のみ入力して出品ができます。
◆メリット2
新たに出品されたバリエーション商品は【新着商品】となるため、サイト内での商品の露出の機会が多くなります。
また、生産者様の商品ページに遷移すれば、既存のバリエーション商品も閲覧され、売上の相乗効果が期待できます!
バリエーション機能の注意事項について
◆バリエーションの追加は【内容量】項目が空欄だと出品できませんので必ずご記載ください。
◆バリエーションの追加は、既存商品を元に新規商品を追加(作成)できる機能です。
既存商品同士を商品バリエーションとして紐づけることはできません。
◆商品バリエーションの追加を行う前に、同じ内容の既存商品が存在する場合は、販売ステータスを「OFF」にするかまたは削除してください。
※ただし、一度でも購入履歴がある商品は削除ができないため、商品の販売ステータスを「OFF」もしくは「保管リスト」へ移動をしてください。
保管リストについては、こちらをご確認ください。
※またお客様に「お気に入り登録」されていた商品を販売ステータスを「OFF」または削除すると、購入いただけなくなります。